どうも、冷凍宅配弁当で置き換えダイエット中のリバ中(@last_diet_life)です。
置き換えダイエット2日目にいただいた冷凍宅配弁当は、nosh ナッシュの「牛肉と炒り卵の和風だれ」です。

前日は、「鯖のコク旨だれ」を食べました!
実際に食べている様子を動画にしていますが、動画だけでは紹介しきれなかった味の感想などをこのページでご紹介します。
NOSHはこちら

「牛肉と炒り卵の和風だれ」を食べた感想
- 牛肉と炒り卵の和風だれ
-
牛バラ肉に炒り卵は、出汁の効いたエリンギと卵の組み合わせが絶妙、味も申し分なしです。ほうれん草が下にしいてあり、お出汁を吸って彩りもキレイでした。ただ牛肉がちょっと固めで量が物足りなかったです。
- 人参のみそだれ
-
みそだれ、いりごまで合えてあり、やや薄味。
- 春菊と切り干し大根
-
ごまだれで味付けシャキシャキとした食感が楽しめます。
- 牛そぼろ入りきんぴらごぼう
-
そぼろ入りきんぴらごぼうは、豚牛あいびきミンチが入っていて、きんぴらとよく合います。
「牛肉と炒り卵の和風だれ」の口コミ
公式サイトの口コミ


SNSの口コミ
今日もリングフィットで筋トレです
— にくたま (@nikucho7300) November 18, 2021
1時間半位だけど合計活動時間は少ない
心拍数は今日も上げ目6日間連続PAI100超え達成
最近良く寝れるので代謝もUPかな!?
昼飯はナッシュ
牛肉と炒り卵の和風だれ
糖質制限と塩分カットで体調がすごくいいですね✨#RingFitAdventure #nosh #ダイエット記録 pic.twitter.com/i7eCj3PB0Y
(`ω´)今日のナッシュは、
— トンキチ (@to__nkickbaby) November 20, 2021
牛肉と炒り卵の和風だれ✨
( ゚ 3゚)しゅごいボリューム✨#ナッシュ #NOSH #牛肉と炒り卵の和風だれ pic.twitter.com/NmN3vVagTf
今日のnosh。牛肉と炒り卵の和風だれ。副菜は、人参のみそだれ、牛そぼろ入りきんぴらごぼう、春菊と切り干し大根です。これまでの中で一番味が薄かった。肉の歯ざわりもイマイチ。他にいいメニューあれば、次はないかなぁ。ここまでの2食がいけるやん!だったげど、今日はまぁこんなものかという感じ pic.twitter.com/wSynCoxdV0
— 辰星 (@hoshi_sun_tw) February 2, 2022
noshナッシュのメニュー開発は、利用者の口コミ、SNSの情報、レビューを集め、評価がよくないメニューから廃盤にして、常に美味しいメニューが並ぶように対策されているため、動画のメニューと今販売されているメニューが違っている場合や販売されていない場合があります。
主な栄養素・PFCバランス
たんぱく質(Protein) | 18.2g |
脂質(Fat) | 34.2g |
炭水化物(Carbs) | 21.0g |
カロリー(Calories) | 447kcal |
塩分(Sodium) | 2.1g |
カロリーが500kcal以下で、タンパク質を18. 2gもあります。タンパク質、脂質、炭水化物の3つがバランスよく取れる冷凍宅配弁当です。
今まで食べたnoshの弁当で、最も低カロリー・低糖質・高たんぱくな弁当は?
PFCバランス(円グラフで表示)
nosh ナッシュの全てのメニューが糖質30g以下、塩分2.5g以下に設定されているので、どの弁当を食べても安心です。
冷凍宅配食をおススメする理由
冷凍宅配弁当なら、
- 自宅まで届くので買い出しの必要がありません。
- レンジで温めるだけで好きな時間に食べられます。
- 片付けも燃えるゴミとして出せるので手間なしです。
そんな便利な冷凍宅配サービスの中でも、弁当1個から選べて、売上実績ナンバーワンのnoshがオススメです!
コメント