どうも、冷凍宅配弁当で置き換えダイエット中のリバ中(@last_diet_life)です。
置き換えダイエット5日目にいただいた冷凍宅配弁当は、nosh ナッシュの「きのことチーズのトマトハンバーグ」です。

前日は、「にんにく醤油から揚げ」を食べました!
実際に食べている様子を動画にしていますが、動画だけでは紹介しきれなかった味の感想などをこのページでご紹介します。
NOSHはこちら

「きのことチーズのトマトハンバーグ」を食べた感想
- きのことチーズのトマトハンバーグ
-
シンプルで、あっさり味の鶏ハンバーグに、ナチュラルチーズ、チーズと相性抜群のトマトソース、3種類のきのこ(ぶなしめじ、まいたけ、しいたけ)がかかり、濃厚な味になっています。ダイエット中でも、カロリーが抑えられているので罪悪感なく、チーズハンバーグが食べられるのはうれしいです。
- ブロッコリーのパンプキンソース
-
ブロッコリーに、かぼちゃペーストが和えてあります。加熱しすぎたのかブロッコリーは水っぽくなってしまいました。パンプキンソースがかかっているらしいですが、かぼちゃの風味は感じられませんでした。
- カリフラワーと炒り卵のチリ
-
カリフラワーと炒り卵をチリソースで和えていますが、量が少なく味付けも薄いため、公式ページを確認しないと、何が入っているのかよくわかりませんでした。
- キャベツとベーコンのピリ辛
-
キャベツとベーコンの鉄板の炒めものにピリ辛の香辛料を加えたもので、ハンバーグの付け合わせとしてよく合います。
「きのことチーズのトマトハンバーグ」の口コミ
公式サイトの口コミ


SNSの口コミ
今日のお昼ご飯はnosh(ナッシュ)の「きのことチーズのトマトハンバーグ」。
— ふぞろいのニャンコたち。 (@coochan0222) December 9, 2021
noshは付け合わせの小鉢3種もちょうど良い塩梅でいつも美味しいんですよね。これで糖質と塩分が控えめなのは宅配食としてすごく優秀。
定期配送の設定もアプリで簡単なので、これから重宝しそうなサービスですね! pic.twitter.com/jZsxCttQwE
へべれけ予想たーーいむっ!
— くまポルチーニ🍄 (@kuma_porcini) December 19, 2021
お酒はストロング缶チューハイ。
肴はnoshの『きのことチーズのトマトハンバーグ』
牛豚じゃなくてチキンハンバーグ。
ちなみに今日はまだ中山3Rしか買ってない
(さっき新馬買ってハズした気がするけど気のせい) pic.twitter.com/aavHbuL4ke
今日のお昼はnoshの「きのことチーズのトマトハンバーグ」🍽
— あんころ (@annabellemtrnr) March 5, 2021
お腹ぺこぺこだったから卵と一緒!
糖質15.3g
塩分2.5g
脂質27.0g
カロリー397kcal
今までの中で一番好きです♡ソースも凄い美味しいし何より、この脂質とこのカロリーで食べられるのすごい嬉しい🥲
あすけんの栄養グラフもアップします✨ pic.twitter.com/lYRDiMpm9Y
noshナッシュのメニュー開発は、利用者の口コミ、SNSの情報、レビューを集め、評価がよくないメニューから廃盤にして、常に美味しいメニューが並ぶように対策されているため、動画のメニューと今販売されているメニューが違っている場合や販売されていない場合があります。
主な栄養素・PFCバランス
たんぱく質(Protein) | 18.6g |
脂質(Fat) | 27.0g |
炭水化物(Carbs) | 22.3g |
カロリー(Calories) | 397kcal |
塩分(Sodium) | 2.5g |
ちょっとnosh(ナッシュ)のメニューの中では、炭水化物が高めです。
今まで食べたnoshの弁当で、最も低カロリー・低糖質・高たんぱくな弁当は?
PFCバランス(円グラフで表示)
nosh ナッシュの全てのメニューが糖質30g以下、塩分2.5g以下に設定されているので、どの弁当を食べても安心です。
冷凍宅配食をオススメする理由
冷凍宅配弁当なら、
- 自宅まで届くので買い出しの必要がありません。
- レンジで温めるだけで好きな時間に食べられます。
- 片付けも燃えるゴミとして出せるので手間なしです。
そんな便利な冷凍宅配サービスの中でも、弁当1個から選べて、売上実績ナンバーワンのnoshがオススメです!
コメント